Title ネクセンタイヤジャパン オールシーズンタイヤ「N blue 4Season」に 6サイズを新たに追加 | Date2018-11-21 |
---|---|
- 路面状況を問わない全天候型タイヤで、快適なカーライフを1年中実現
株式会社ネクセンタイヤジャパン(東京都港区、代表取締役社長:西村竜)は、オールシーズンタイヤ「N blue 4season(エヌブルー 4シーズン)」に新たに17~18インチの6サイズを追加し、2018年12月1日より順次発売します。価格はオープン価格です。
オールシーズンタイヤは、乾燥路面や濡れた路面に適した夏タイヤと、雪の上や凍結路面に対応する冬用タイヤ(スタッドレスタイヤなど)の両方の特性を備える全天候型タイヤです。メリットとしては、①突然の降雪へも対応可能(慌ててチェーンの装着をしなくても良い)、②タイヤの保管場所が不要、③シーズンごとのタイヤ交換が不要、などが挙げられます。過酷な降雪・凍結に直面しないエリアに向いており、浅雪路や除雪路が多い欧米では標準タイヤとしても使用されています。
N blue 4seasonは、ウエット性能(雨などで濡れている路面で、安全に止まり、スムーズに曲がることができる性能)はもちろん、浅雪・シャーベット路面の走行にも配慮したトレッドパターン(タイヤの溝)を採用することで、突然の降雪時にも対応できるオールシーズン性能を備えています。
【N blue 4season 概要】 1.製品名 N blue 4season(エヌブルー4シーズン)
2.追加 6サイズ
3.製品特徴 路面状況を問わずに快適なヨーロピアン・オールシーズンタイヤ ❶ V-Typeグループ 排水性能を改善するためにディレクショナルパターンを採用しました。耐アクアプレーニング性能と、シャーベット状の雪上性能のパフォーマンスを向上させています。
❷ 3Dサイプ バランスの取れたブロック剛性により、スノートラクションとドライ路面で安定したグリップを発揮します。
❸ 最適化された接地形状 均一な接地面が、あらゆる路面で安定したグリップを生み出します。
❹ マルチシーズンサイプ トレッドセンター部の3Dウィンターサイプとショルダー部のサマーサイプのコンビネーションにより、優れたスノートラクションとコーナリング性能および高いウェットグリップを発揮して、あらゆる天候下で高いパフォーマンスを提供します。
4.評価 N blue 4seasonには、泥道などのオフロードだけでなく雪道にも利用可能であることを表示する「M+Sマーク」に加えて、欧州の標準化企画設定機関であるASTM*の公式試験で厳しい寒冷地でも十分な性能を発揮することを認証された「スノーフレークマーク」が刻印されています。また、ヨーロッパ最大の自動車クラブの1つであるADAC(ドイツ自動車連盟)の実施したオールシーズンタイヤテストで1位を獲得しています。
*ASTM :世界最大・民間・非営利の 国際標準化・企画設定機関。
5.製品ページ https://www.nexentire.com/jp/product/passenger/nblue-4season.php |